fc2ブログ

どこでも寝るしばっち♡両親豆柴!

豆柴の男の子が来ましたすでに眠そうな顔両親とも三代祖認定の豆柴です!三代祖・・つまり親の親の親まで14頭すべてが豆柴認定を受けているということです両親が豆柴の場合、その子犬の血統書は「豆柴」となります。ただ血統書には「(未測定)」と記載されていて1歳を過ぎてから体高 オス30~34cm メス28~32cmであれば、体高が記載された豆柴の血統書が発行されます。(認定は日本社会福祉愛犬協会が行っており手続きが必要で...

いつものブリーダーさんの豆柴!両親三代祖認定

久しぶり!豆柴です!!豆柴はなかなか来ないのでいつも久しぶりですが柴犬ではよくお世話になっている香川の柴犬専門ブリーダーさんです内閣総理大臣賞など多くの受賞歴をもつ柴犬をたくさん飼ってらっしゃいます両親とも「三代祖認定」つまりこの子の お父さんの 父母・祖父母・粗祖父母まで豆柴、お母さん側も同様ということです。※ただしこの子が「豆柴」と認定を受けるためには生後12ヶ月経過後にKC(日本社会福祉愛犬協会...

ま、豆柴!!!

久しぶりにやってきました豆柴(男の子) 普通の柴犬も子犬は小さいのですが、やっぱり豆柴は違いますね写真では伝わりにくいのが残念。ブリーダーさんは柴犬専門で、内閣総理大臣賞など各種受賞歴をたくさんお持ちの方ですスゴイ キリっと凛々しい顔していますね小さいけどブリっとした体型が可愛らしい豆柴(男の子)2020年1月30日生毛色:赤父:赤 30cm/5kg 三代祖認定母:赤 30cm/5kg 三代祖認定出生地:香川県KCジャパン(日...

なんと摂州宝山荘の豆柴!!

高槻には、豆柴のブリーダーとして日本一と言っても過言ではない、摂州宝山荘さんがあります。50年以上の長い歴史を持つ元祖豆柴のブリーダーさんです。その摂州宝山荘さんの豆柴が!ペットプラザにやってきましたはい、小さいですもちろん普通の柴犬でも子犬の時は小さいです。でも豆柴は骨格が違って、キュっとしてて、違いがわかります。成犬時の標準体高・体重の比較(男の子)柴犬:体高38~41cm 体重8~11kg豆柴:体高30~3...